きょうふ

きょうふ
I
きょうふ【侠婦】
侠気のある婦人。 侠女。
II
きょうふ【怯夫】
臆病(オクビヨウ)な男。 懦夫(ダフ)。
III
きょうふ【恐怖】
恐れること。 恐れ。

「~感」「~心」「人心を~せしむる事件/日本開化小史(卯吉)」

IV
きょうふ【教父】
(1)〔church fathers〕
古代キリスト教会の代表的神学者。 カトリック教会では, その中でも正統信仰をもち, 模範的な生涯を送ったとして特に公認された人々をいう。 アウグスティヌスなどが有名。 教会教父。
(2)男性の代親。 代父。
代親
V
きょうふ【轎夫】
かごかき。

「~駄児の類浴する故穢濁なり/伊沢蘭軒(鴎外)」

VI
きょうふ【驚怖】
驚き恐れること。

「抑(ソモソモ)米国に於て最も~すべき事件と云ふは/月世界旅行(勤)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Kasumi Gyoubu — Kasumi Gyōbu (japanese: 霞 刑部, hiragana: かすみ ぎょうぶ, rōmaji: Kasumi Gyoubu ) a character featured in . Gyoubu was one of ten ninja chosen to represent the Kouga Manjidani clan in their duel against the chosen ten of the rival Iga Tsubagakure clan.… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”